<2020.11.10>
2020 第16回 本の帯創作コンクール 受賞者が決まりました。
こちら
おめでとうございます。
<2020.5.28>
2020 大阪こども本の帯創作コンクールの課題図書が決まりました。
こちら
詳細な要項はこちらをご覧ください。2020
大阪こども本の帯創作コンクール募集要項
<2020.5.12>
建築家の安藤忠雄氏、ノーベル生理学・医学賞受賞の山中伸弥氏より頂きましたコメントをメッセージカードにいたしました。
各書店でご利用してください。
メッセージカードについて
<2020.05.01>
大阪府の家庭学習支援事業(図書カードの配付)で配布される図書カードについて→
こちら
大阪府下のほとんどの書店でご利用いただけます。
ぜひ、ご来店の上ご利用ください。
<2020.04.17>
本年度の読書ノートの受け付けは、終了いたしました。
ご応募が多数の場合は抽選になります。
発送をもって発表に代えさせていただきます。
ご当選の学校様には5月下旬に発送予定です。
<2019.10.28>
2019 第15回 本の帯創作コンクール 受賞者が決まりました。
こちら
おめでとうございます。
表彰式、展示会など詳細は、
こちらをご覧ください。
<2019.4.15>
本年度の読書ノートの受け付けは終了いたしました。
発送は5月中旬の予定です。
応募者多数の場合は抽選となります。
当選は、読書ノートの発送をもって代えさせていただきます。
<2018.10.30>
2018 第14回 本の帯創作コンクール 受賞者が決まりました。
こちら
おめでとうございます。
表彰式、展示会など詳細は、
こちらをご覧ください。
<2018.6.12>
ベルマーク教育助成財団より「本の帯創作コンクール」にご協力をいただけることになりました。
組合書店でもベルマーク回収箱を置くことになりました。
ベルマークのホームページは
こちら
<2018.04.28>
本年度の読書ノートの受け付けは終了いたしました。
発送は5月16日の予定です。
当選は、「読書ノ―ト」の発送をもって発表に代えさせていただきます。
<2017.10.25>
2017 第13回こども本の帯創作コンクールの受賞者が決まりました。
こちら
大阪市立小中学校様へ
図書のお見積りのご依頼をお受けできる書店を
リストアップいたしました。
ぜひご利用ください。

大阪府書店商業組合では、電子マネーEdyの取り扱いを推進しております。
取扱店一覧みる
■Edyとは?
プリペイド型電子マネー。自分のおサイフにお金をいれるようにチャージ(入金)しておけば、タッチするだけで簡単お支払い。プリペイド型なので、面倒なお申し込みもなく誰でもご利用いただけます。カード型だけではなく、NTTドコモ、au、ソフトバンク各社のおサイフケータイでもご利用いただけます。