平成15年7月期 (第3回)   定 例 理 事 会 議 事 録

日 時 平成15年7月12日(土) 理事会14時10分 〜 17時15分 終了
                   
場 所 大阪組合 会議室

出席者 今西、金田、並河、面屋、辰野、灘 、松原、坂口、冨士原、石尾、戸和、森(隆)、矢嶌、
    虎谷、深田、田中、法西、猿田、坂井、森(茂)、中島、天筒、井上、辻(康)、藤田、塔本、
    辻(宏)、山本                                  28名
委任者 中川、鶴山、堀 、辻山、奥野、                           5名
欠席者 春江、村上、大西、長田、高坂、野村、城                      7名
                                         総員  40名

司会進行は、今西理事長が行った。

T.日書連 共済会 審議事項        金田副理事長より

 第16支部 高石市東羽衣3-3-2 潟zロホロ堂書店 川俣久義氏 [病気見舞金申請]加入数 1口
                                        申請を承認した。
U.定例理事会審議事項並びに報告事項

1.加入・脱退・変更事項          面屋副理事長より

@ 加入 2件

   第11支部 高槻市西冠3-31-1 AIビル BOOK.CD 治左衛門 [代表者;西島 努氏]
         売場面積 50坪 年商見込み 7,000万円 組合分担金 月額 4,200円<大阪屋>

   第11支部 高槻市緑が丘1-2-1 BOOK.CD 治左衛門 緑が丘店 [代表者;西島 努氏]
         売場面積 20坪 組合分担金 支店Aランク 月額 2,000円<大阪屋>

A 脱退 3件

   第 6支部 西成区玉出中1-16-8 フミヤ書店 コミック238店[代表者;法西一雄氏]支店撤退

   第 9支部 豊中市本町3-1-54 夏目書店 [代表者;夏目伊輔氏]代表者 7/9 死亡に付廃業

   第15支部 堺市深井清水町3847 三洋堂書店[代表者;加藤和祐氏] 本社指示による脱退
                                      以上5件を承認した。
2. 庶務報告事項             事務局より

  ・大阪府中小企業団体中央会 第45回 大阪大会における表彰者推薦について
   組合経営功労者[7年以上組合経営の経歴を有するもの。]本年度該当者なし。(来年度は6名該当)
   組合事務局優秀専従者[7年以上勤続者]西谷 健 事務局長 記念品代 6,000円は組合負担。
                                       この推薦を承認した。
・大阪市教職員厚生会の図書納入事業は2ケ月遅れで実施される予定であり、決定次第組合員に連絡する。

・ 持ち回り会議で積み上げた委員会構成及びテーマ分担と委員会人事について、今西理事長から基本理念と基礎案・順次積上げてきた進行経緯等の説明があった新体制の基本構造案に、各種委員会で論議・検討された結果を報告して頂きたいと発言があった。
・ 各種委員会メンバー一覧表は基本的にノミネート段階なので本日の理事会において決定をしたい。
・ 日書連・近畿ブロック会等他の外郭団体等の担当理事も確定するので、併せて協議されたいと発言があった。

                      −1−
3.各種委員会報告等(副委員長選出、委員会方針等) の進行は並河副理事長が行った。
 @ 総務・財務・規約等委員会        冨士原委員長より

  委員会は未開催ないので副委員長選出、委員会方針等は検討していない、次回には報告する。
  定款、規程、規約等の見直しを前任者より申し送りされているので早急に研究をしていきたい。
  先輩理事の暖かい指導を受けて職務をまっとうしていきたいのでご協力をお願いする。と発言があった。
  金田副理事長より、理事交通費1回 2,000円を増額検討するよう要望があった。
  日書連に於いても定款、規程、規約等の見直しされる予定なので参考にしながら改訂しては如何とアドバイス発言があった。

 A 出版販売倫理・読書推進委員会      金田副理事長より

  委員会は未開催ないので副委員長選出、委員会方針等は検討していない、次月には報告する。
  7月1日より大阪府青少年健全育成条文が一部改定され、有害図書の陳列方法について改訂された。
  包括指定で有害図書の範囲が拡大、レジから5m以内の監視できる場所に陳列、又は、ビニール包装する。
  有害図書審査会は定期的に開催されず、問題発生時に開催されるので、書店での負担が増加した。
  大阪府は青少年育成の立場から多数の調査員を臨時採用し実地調査を行うので充分注意して欲しい。
                                       以上の報告があった。
 B 広報委員会 ホームページ・メーリングリストも担当        坂口委員長より

・副委員長は田中理事に、委員ノミネート一覧表の方々に併せてもう1名中島理事も加えたいと提案があり、これを承認した。
・組合だよりの発行は8月1日を目指して努力するが遅れる可能性もありうる。と報告があった。
・組合ホームページの「お勧め本コーナー」書店からの推薦本を第1支部から第8支部の理事又は支部書店から一般書、児童書各1点以上の推薦をいただきたい。締め切りは7月25日までとする。
  ・7月16日 広報委員会を開催し、組合だよりの編集と発行会議を行うと報告があった。

 C 事業委員会  春江委員長欠席のため報告事項なし。
  委員長は9月頃まで時間的余裕がないとの連絡があった。と理事長より報告があった。

 D 共同受注委員会             森 委員長より
  委員6名は総代より選出することになっているので時間的猶予をいただきたい。と報告があった。
  委員選出については委員長一任とすることを承認した。

 E 組織強化委員会             松原委員長より

・7月4日委員会を開催し、副委員長は灘 憲治氏、森 茂明氏の2名にお願いする。これを承認した。
・レディースランチは継続とする。予定日時は1月28日(水)12時からとする。と報告があった。
・女性部会(仮称)の準備を、女性店主、女性従業員を各支部より最低1名を選出していただきたい。
9月中旬に女性部会を開催したいので、8月23日までに選出メンバーを提出する要請があった。

 F 出店問題委員会             戸和委員長より
  ・6月25日 委員会を開催し、副委員長は中島俊彦氏にお願いする。これを承認した。
   支部長に当日出席要請をしたが4支部長の出席しかなかった。
   当日、出店連絡票が取次より提出された場合の支部での取り扱いは、支部内で意見交換をする場を設けていただき、その後、支部内で説明会を開催するか、戸和委員長&出店委員会と合同説明会にするのかを、支部が主導的立場で行動を起こして欲しい。と出席支部長方に要請をしたと報告があった。                 
大阪屋、日 販に対して説明会は実施すると申し入れている。トーハンに対しては来週申し入れる。
・取次から出店連絡が3件あった。
@第9支部 箕面市西宿1-295-1 田村書店 箕面店 書店売場 225坪 2003.10.1日開店<大阪屋>
A第11支部 高槻市下田部1-77-1 BOOK&CD治左衛門 書店売場 100坪 2003. 8.上旬開店<大阪屋>
B第11支部 八尾市東本町4-2-13 ゲオ 八尾店 書店売場 130坪 2003.8.13開店<トーハン>
・チェーン店の加盟要請を日書連に強力に要請して欲しい。と面屋副理事長より指示があった。
                      −2−
・取次にコンビニ出店連絡も併せて連絡するよう要請して欲しいと発言があり、要請することにした。
  ・取次店「協和出版」本社、「日教販」「栗田出版」等に対し、大阪地区に出店の場合は2ケ月前に連絡するよう再度要請する。

 G 経営活性化・売書推進委員会       辰野委員長より
  ・ 7月5日 委員会を開催し、副委員長は猿田一男氏にお願いする。これを承認した。
・ 委員会において、有事版元対策、売書推進、売上増進の3つの柱を中心に活動をしていく。
・ 売書推進として、雑誌発売を取り上げることにし、出版社に協力を得るべく訪問していく。
・ 大阪出版社の名簿を作成し有効活用していきたい。
・ 有事版元対策は日書連と活動範囲の連絡を取合いながら実績を挙げていきたい。
・ 大阪組合ホームページの組合会議室に組合員のための情報を開示していきたい。

 H 雑誌発売日励行委員会          石尾委員長より
・ 7月11日の委員会において、副委員長は辻 宏之氏にお願いする。これを承認した。
・ 基本構造として、業界3者が会する東京にある本部委員会と大阪地区委員会及び私たち大阪組合の雑誌発売日励行委員会と3つの機関がある。
・ 新進;郡山の違反が多発し、出版社措置連絡があったが、「前渡し契約解除」を出版社に申し入れる。
・ 朝日新聞社から組合から出した質問状に回答はあったが、数十年来姿勢の変わらぬ頑なな回答であったので再度質問状を発信する。
日書連として、朝日新聞社に対し雑誌協会から脱退するよう勧告するべきである。
他の新聞社に対しても調査が必要である。


 I 再販・公取協委員会           矢嶌委員長より
  ・ 委員会は未開催につき副委員長の選出はまだしていない。
・ 新年度恒例の「大阪出版関係業界新年互礼会」運営検討委員として副理事長から2名を選出する。
・ 日書連よりポイントカード問題について、大手出版社に要請活動をされたいと要請があった。
・ これに対し理事長から今月の日書連理事会がらみの日程で行動案が進行中であると発言があった。
・ 総額表示は補充スリップのボーズ部分に表示される模様である。

I@ 学校図書問題特別委員会         深田委員長より
・ 6月27日委員会を開催し、藤田 彰氏、坂井親宗氏の2名を副委員長に選出した。これを承認した。
・ 学校図書館問題として、TRCによる学校進出行動に危機感をもち、その動向の情報が欲しい。
・ 講習会、組合だより、メール等で情報開示を逐次進めて行きたい。
・ 現在、関電情報システムと提携しながらTRCと対抗していきたい。
・ 書店より相談を持ち込んでもらって、いち早く対応策を講じていきたい。
・ 取次各社の図書館システムと大阪組合のシステムは同等であると理解をしていただきたい。
・ 近畿ブロックのSIT委員会に、理事或いは委員だけでなく誰もが積極的に参加していただきたい。
・ 近畿SIT委員会は7月24日に開催予定。
・ 8月7日 書店向け研修会を計画しているので積極的に参加していただきたい。

IA IT推進・書店学習委員会        灘 委員長より
・ 委員会は未開催につき副委員長の選出は未だできていない。私案は石尾義彦氏にお願いしたいと思っている。

IB.その他
・ 簡易課税対象が改訂されたので多数の書店が消費税納税業者になる。(3000万から1000万に改訂)

                                             以 上
 本理事会終了後、近隣において「歓送迎会」を実施した。



                     −3−