お知らせページへ戻る  トップページへ戻る

3月期理事会報告

3月8日 午後2時 於大阪府書店商業組合会議室

T、共済会審議事項

今期は審議事項なし。参考までにと日書連共済会の会計報告に一部疑問があると、2,3の問題点を指摘する意見があった。

U、庶務関係

1、組合が納品している大阪市立中央図書館 1階・ライブラリー(大阪市知的障害育成会運営)は3月末閉鎖の予定だったが、育成会内部の反対意見が多いこともあり、しばらく存続する。
2、消防署から書協ビルに設置するように指導のあった「自動火災報知器」は、平成17年までの猶予期間があるので財務状況を勘案しながら施工日を決める。

V、加入・脱退

1、加入 なし
2、脱退
@第12支部 守口市豊秀町 パルネット守口豊秀 富士屋書店 (廃業)
          店主が病気になるなど諸般の事情により経営見直し
A第9支部  豊中市岡町北 Books RIZA  (廃業)
          売上半減したので、他に三店舗ある本業に専念する
B第6支部  住之江区東加賀屋 (有)友文堂書店   (都合)
         種々の事情にてらして脱退やむなしと判断
C第11支部  茨木市船木町  優雅堂書店   (廃業)
         店主老齢で維持困難
D第9支部  池田市新町   塩川書店  (廃業)
         古くからの店で学校にも何校か納入するも後継難
E第10支部  吹田市豊津町  喜久屋書店 江坂店  (撤退)
         売上不振
3、代表者変更
第7支部  福島区吉野   (有)林書店 新代表者 津山泰裕氏 (営業権譲渡)

W、委員会報告

1、総務委員会
@、書協ビルテナント「沙羅」、保証金返金額に異議申し立てしてきたので弁護士にその対応をそうだんする。
A、新総代、新支部長などの確認をした。
2、出版販売倫理委員会
@、府から府条例の変更案を提示してきたので、一部を修正するように府に要望することにした。
Aテレビ大阪の「万引問題」放送の経緯を説明した。
3、共同受注委員会
新たに市立図書館に納入することになった旭屋書店と図書館担当者を表敬訪問した。図書館からの今以上の値引き要請には、組合書店が雑誌などの配達で充分サービスしているはずと申し入れることにした。
4、組織強化委員会
レディースランチの会が好評なのは喜ばしいが、最初の計画ではこういった催しをきっかけ
にして、女性の活躍できる場を提供しょうということだったので、改めてそういったことも考えていきたい。
5、出店問題委員会
堺市原山台のイズミヤ原山台店へのアミーゴ出店は、以前同じ場所に出ていた店が1年ほどで撤退したので、あまり影響がないだろうという地元書店の見解だった。
6、経営活性化委員会
@、新規組合加入の審査基準は、加入申込みがあった教科書取扱店、教材業者など積極的に対応するか、慎重に対応するかの程度の差こそあれ、概ね加入を認めることになる。
A、「ハリーポッター秘密の部屋」のビデオ・DVDを組み合いで斡旋することにした。細部の交渉は委員会一任。
B、学校図書館のIT化サポートは、関電情報システムと交渉して書店に有利な条件を引き出したい。
C、ホームページお薦め本コーナーに投稿が少ないので、各理事に協力を要請した。
7、雑誌発売日委員会
@週間朝日の早売り問題は朝日新聞社に公開質問状を出すことにした。
A本部委員会に要望していた「悪質違反業者に対する前渡承認取り消し」についての回答は、「書店の気持ちは理解できるが取り消しはできない。しかし、厳しい措置をとることにする」ということだった。
イ、堺市上の山本商店に卸していた新進:桃山は1回の違反申告だが、数年にわたって違反を繰り返していたので、3ヶ月の前渡停止。
ロ、西成区のスーパーの卸していた新進:石切は前渡停止1年間
ハ、新進:堺東も1年間の前渡停止。
8、再販・公取協委員会
@、ポイント・カードはヤマダ電機などより、売上商品からみたらTUTAYAの方がもっと問題である。そちらの方に止めるようにいうのが効果的という意見がでた。
A、公取委は所管が財務省から総務省に替わる。今後どう対処すべきか研究する必要がある。
9、その他
消費税制度が変わるので勉強会を開く必要があるだろう。